XM(XM Trading)は口座開設数が世界一、最大レバレッジ888倍、追証なし。
完全日本語対応で多くの日本人トレーダーにも愛用されています。
ここではそんなXMの実際はどうなのか、どういったところが支持されているのかを解説していきます。
XMは口座開設数が世界一、最大レバレッジ888倍で追証なしと名実ともに素晴らしいFX業者です。そんなXMの口座開設方法を画像付きで解説しています。XMの手続きはとてもシンプルで分かりやすく、4分ほどで完了します。既にXMの口座[…]
XMのメリット
・入金ボーナスや口座開設ボーナスがとにかく凄い
・トレードするたびに換金できるポイントが貯まる!!
・約定スピードがとにかく速い!!
・完全日本語対応のWEBサイト
・初回入金は500円から。超少額から始められる!!
・最大レバレッジ888倍・追証なし
・取り扱い通貨ペア業界No,1 FX通貨ペア50種類以上
・即日から始められる!! 入金は口座へ迅速反映
高い信頼性、安全性で出入金トラブルの噂なし
海外FXを始めて使うという方であれば、本当に安心して使えるのかというのは心配なところですよね。
XMは運営歴10年以上!! 2019年には新規口座開設数100万人を突破しています。
日本人に最も多く利用されている海外FXとも言われています。
出金トラブルの噂なし
多くの日本人トレーダーに愛用されているこのXM、出金拒否されたなどの情報はTwitterなどのSNSでも見当たりません。
現代で、もしこのようなことが起こった場合はSNSなどで大きく拡散され、客離れを招きます。
XMは口座開設数世界一であるということ自体が安全性を証明しています。
入金ボーナスや口座開設ボーナスがとにかく凄い

XMではリアル口座を開設するだけで3000円分のボーナスクレジットがもらえます。
3000円という額は決して高くはありませんが、入金をしなくても貰えるんです!!
もちろん、利益が出れば出金もできます。
海外FXを一度試してみたいという方には最高のボーナスです。
常時開催している100%入金ボーナス

XMでは初回入金に対して最大500ドル(1ドル=100円の場合は5万円)の100%入金ボーナスと最大4500ドルまでの20%入金ボーナスが付与されます。
500ドルの入金までは100%ボーナス、そしてその後は4500ドルまでの20%ボーナスが付与され、合わせると最大5000ドル(50万円相当)のボーナスが貰えるという計算になります。
入金が500ドル以下の場合は単純に2倍の資金で取引を開始できるため、少額から始めたい方には心強いサービスです。
自動的に付与されるので、うっかり貰い損ねる心配もありません。
※ただし、入金ボーナス対象口座はスタンダード口座とマイクロ口座のみで、XM Zero口座は対象外になります。
せっかくXMを利用するなら、入金ボーナスを受け取れるスタンダード口座をおすすめします。
XMは口座開設数が世界一、最大レバレッジ888倍で追証なしと名実ともに素晴らしいFX業者です。そんなXMの口座開設方法を画像付きで解説しています。XMの手続きはとてもシンプルで分かりやすく、4分ほどで完了します。既にXMの口座[…]
トレードするたびにポイントが貯まる!! (ロイヤリティプログラム)

XMPロイヤリティプログラムとは、取引ごとにポイントが貯まるXM独自のサービスになります。
1lotの取引あたり、ランクによって、10ポイント~20ポイントが貯まります。
XMPポイントを獲得することで、証拠金として利用可能なボーナス、または現金として交換ができます。
ボーナス=XMP÷3 となるので、
例えば、Eliteランクの方が10lotの取引を行うと、それだけで、7000円。
100lotの取引を行うと、それだけで、70000円のボーナスを獲得することができます。
スキャルピングをメインとする方であれば、このボーナスだけでもかなりの額になってきます。
約定スピードがとにかく速い!!
XMでは約定力に力を入れているため、リクォートもスリッページも発生しません。
全取引の99.35%が1秒以下で執行される!!
新規顧客が増えればその分だけサーバーを強化しているため、サーバーが重くなるといったこともありません。
完全日本語対応のWEBサイト

公式ホームページを見てもらえれば分かると思いますが、XMのサイトは完全日本語対応していて、日本の業者を使っているのと全く遜色ない感覚で利用できます。
専属の日本人スタッフがチャット・メール・コールバック全て日本語で対応してくれます。
初回入金は500円から 少額から始められる
XMは初回入金は500円、最低取引枚数10枚からトレードを始めることができます。
まずは小ロットで試してみたいという方にもおすすめできます。
最大レバレッジ888倍・追証なし
最大レバレッジ888倍というのは業界トップクラス。
さらにゼロカットシステムを採用しているため、投資金額以上の損失を被ることはありません。
例え歴史的な大暴落が起き、ロスカットが間に合わなず、口座残高がマイナス1,000万円になろうと、口座残高はゼロにリセットされます。
取り扱い通貨ペア業界No,1 FX通貨ペア50種類以上

XMはFX通貨ペア57種類、貴金属4種類、CFD銘柄42種類を取り揃えています。
FX通貨ペアに関してはメジャー通貨はもちろん、マイナー通貨も取り揃えています。
FXにおいて、通貨ペア数が変わればその分取引チャンスも増えるので、これだけ充実した取引通貨ペアはトレーダーにとってはありがたいものです。
仮想通貨も取引できる
XMでは以下の5種類で、仮想通貨も取引できます。
・BTC/USD(ビットコイン)
・BHC/USD(ビットコインキャッシュ)
・ETH/USD(イーサリアム)
・LTC/USD(ライトコイン)
・XRP/USD(リップル)
スプレッドがBTC/USDの1BTCの取引で60ドル相当と割高なのが気になりますが、最大レバレッジ5倍×追証なしで取引できます。
対応しているプラットフォームはMT5のみなので、仮想通貨のトレードを行いたい方はMT5の口座を申し込みましょう。
即日から始められる!! 入金は口座へ迅速反映
XMはクレジットカード入金・国内銀行入金(三井住友銀行)・ビットコイン入金・bitwallet入金・海外銀行送金に対応しています。
国内銀行送金に対応しているため、クレジットカードを持っていなくても、国内証券会社と同じようにコンビニのATMやネットバンクから口座へ入金することができます。
bitwallet入金では最大50万円の入金額という縛りはあるが、迅速に口座に反映されます。
ちなみにクレジットカード入金の場合、即時、国内銀行入金だた着金後30分ほどで口座へ反映されます。
XMは出金処理も早く、出金依頼からだいたい3日以内には指定の銀行口座へ着金しています。
また、XMでは金額にかかわらず入出金手数料が無料となっています。
XM(XM Trading)のデメリット
・完全信託保全ではない
スプレッドが普通
XMのスプレッドは広いわけではないが、格別狭いということもない。
海外FX業者では「中の中」に値する。
スタンダード口座の場合のスプレッド
ドル円 | 2.0pips |
ユーロ円 | 2.7pips |
ポンド円 | 5.4pips |
豪ドル円 | 4.8pips |
ユーロドル | 1.9pips |
ポンドドル | 2.6pips |
完全信託保全ではない
XMは完全信託保全付きではありません。(完全信託保全とは、顧客の資金を完全に金融機関の信託口座に預けて分割管理すること)
仮にXMが倒産しても、顧客の資金が全額返ってくるとは断言できません。
とはいえ、XMでは顧客資金とけいえいしきんをバーグレイズ銀行にて分別して管理していて、顧客資金には一切手を付けていないため、倒産したからといって全く返ってこないとは考えにくいです。
また、すでに紹介したように、XMは高い信頼性と安全性で世界一の口座開設数であるために、倒産するということは現実的には考えられにくいです。
XM(XM Trading) まとめ
・高い信頼性、安全性。出入金トラブルの噂なし
・入金ボーナスや口座開設ボーナスがとにかく凄い
・トレードするたびに換金できるポイントが貯まる!!
・約定スピードがとにかく速い!!
・完全日本語対応のWEBサイト
・初回入金は500円から。超少額から始められる!!
・最大レバレッジ888倍・追証なし
・取り扱い通貨ペア業界No,1 FX通貨ペア50種類以上
・即日から始められる!! 入金は口座へ迅速反映
デメリット
・スプレッドが普通
・完全信託保全ではない
多くのメリットに対して、デメリットはたったのふたつ。
もちろん、単純にメリットの数が多いからといってデメリットをなくすことはできませんが、この多くのメリットに世界中の多くのトレーダーが満足しているというのが、口座開設数世界一であることを必然にしています。
少額からも始められるので、海外FXに興味がある方はXMを利用されてはいかがでしょうか。
XMは口座開設数が世界一、最大レバレッジ888倍で追証なしと名実ともに素晴らしいFX業者です。そんなXMの口座開設方法を画像付きで解説しています。XMの手続きはとてもシンプルで分かりやすく、4分ほどで完了します。既にXMの口座[…]
当サイトで紹介する海外FX業者はすべてゼロカットシステムを採用し、金融ライセンスも取得しています。ゼロカットシステムとは・・・価格の急激な変化により、ストップロスが間に合わず口座残高がマイナスになってしまった場合、その分のマイナスは業者が[…]