FX業界最良水準のスワップポイントとして知られている「SBI」ですが、他社と比較してどうなのか?
スワップポイントだけで本当に稼げるのか?
など気になる点もたくさんあるのではないでしょうか。
国内FX業者としても人気のSBIですが、スワップポイントのメリットもあればデメリットもあります。それぞれの理由について説明します。
FX業者SBIのスワップポイントのメリットは?
SBIのスワップポイントのメリットとして米ドル・円のスワップポイントが、他社よりも高いことにあります。
私たち日本人がもっとも使う通貨ペアになり、スワップポイントで稼ぎたいと思っている人にとっては大きなメリットになるかもしれません。
また、SBIでは売買スワップポイントの差額がほとんどありません。
スワップがプラスになるとはスワップポイントが得られますが、マイナスになるとスワップポイント分を支払わなくてはいけません。
SBIであれば、どちらにしても良心的な結果になります。
例えば、他社のスワップポイントの売買差は数十円と幅が広いこともありますが、SBIなら1円、2円程度の差です。
そのため初心者にとっても、大きな損をすることなくスワップポイントが狙えます。
そもそもSBIでは、小ロットかっら取引ができ手数料がかかりません。
そのため資金が少ない人でも中長期的な取引ができ、スワップポイントの運用ができます。
FX業者SBIのスワップポイントのデメリットは?
SBIはスワップポイントに強い会社としても知られていますが、高金利通貨には強いとは言えません。
例えば今話題になっているトルコリラやメキシコペソなどは取り扱いがなかったり、もともとの条件が良くないこともあります。
これらの高金利通貨を使って運用したいと思っている人にとっては、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
また、SBIはスワップポイントだけを出金することができす、ポジションの決済をしないと利益が得られない仕組みとなっています。
すぐに運用して結果を残したい人には向かない方法かもしれません。
まとめ
FX業者のSBIはスワップポイントを使って利益を出したい人にとって、条件つきでおすすめします。
米ドルと円の通貨の組み合わせでスワップポイントを考えている人だったり、高金利通貨以外の方法を考えている人には向いているかもしれません。
FX業者としても知名度がありますし、安心して取引ができます。スワップポイントの運用を考えている人は前向きに考えてみてくださいね。